信号を渡り切れる歩行能力が一つの目安になっています。
歩行速度は体力だけでなく認知症との相関性も研究されていて、しっかり歩ける力は元気に生きることに多大な影響があると考えられています。
また何歳からでもトレーニングをすれば筋力アップが図れることもわかってきました。
運動も栄養も、これからの時代を健やかに生きていくためにには無視できません。
無視する「損」に気づいて、今日から少しずつ挑戦しましょう!
いつからでも大丈夫、やったぶんだけあなたの心と体のパワーになりますよ!
元気に年を取っていくっていいですよね!
「年を取る」のイメージが良くないのは身体の衰えが意識されるから。「足腰が弱る」は予防も防止も可能です。
たとえ身体が弱っていても、イキイキとアグレッシブに感じる人って周りにいませんか?私の周りにはたくさんいます。
なぜイキイキして感じるのかって?
なにかと前向きに生きているからだと、私は思います。
自分で自分づくり・・・当たり前だけど現代人が忘れている大切なこと。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から