普段の歩きのなかで効果的にトレーニングができれば、省時間・省費用・省手間etc.とっても実用的だと思いませんか?何かの競技の為のトレーニングというのは難しいですが、今流行りの体幹トレーニングは、実はやり方さえ覚えれば①通勤②通学③家事中④買い物中⑤仕事中などいつでもどこでもできるのです!そして覚えてしまえば一生モノ!
「自分で自分を整える歩き」を覚えてお散歩をプライベートなジムにしましょう(^^)
ジムに行く時間なんてないよ~・・・というあなた!そうですよね、予約・着替え・往復・時間とか考えるだけでウンザリ感・・・。
またジムには行ってるものの回数がまばらだったり、効果が感じられないとか、さらにはご飯が遅くなって減量に逆効果とか、普通の会社員にはなかなかハードル高いですよね。
どうして時間がないと感じるか→→生活の優先順位で健康維持活動(運動)は上位に入ってないのです。だって自分の体より気になることが周りにあふれていますもの!でも「寝る」とか「ぐだぐだする」にも負けていますよね・・・
優先順位判定基準はなんでしょうね~
そして不調を治す為の運動だとわかっていても優先順位は上がりません。
「体の不調」「腰痛」ぐらいでは気持ちはプレッシャーを感じないからのようですね。これが「体調不良&病名の宣告」がされると少しだけプレッシャーを感じてきます。
そして深刻な宣告だと急激に激しいプレッシャーにさらされるので大慌てになり、ややもすると追い抜かされて今度はあきらめてしまう可能性もでてきます。
本当は健康維持活動(運動)だけはプレッシャーがなくてもやっていく必要があるのです。
年齢が40歳を過ぎるとなおさらです。
でも老化とは言いません。
ほとんどの場合老化というより基本的な体の使い方を忘れたための運動不足だと考えています。
元気に年を取っていくっていいですよね!
「年を取る」のイメージが良くないのは身体の衰えが意識されるから。「足腰が弱る」は予防も防止も可能です。
たとえ身体が弱っていても、イキイキとアグレッシブに感じる人って周りにいませんか?私の周りにはたくさんいます。
なぜイキイキして感じるのかって?
なにかと前向きに生きているからだと、私は思います。
自分で自分づくり・・・当たり前だけど現代人が忘れている大切なこと。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から