「落ち葉がきれい!次の交差点まで背筋を伸ばして歩いてみよう!」
「次の電車まで、かかと重心で立って腹筋を使ってみよう!」
どうですか?できそうな気になってきませんか(^^)
「あ!上り坂!なるべく蹴って歩いてみよう!」
「下り坂!股関節に乗る感じって言ってたからやってみよう!」
専門的になってきましたね!
「おっ!階段!チャーンス、かかとまでステップに乗せてかかとで昇るをやってみよう!」
なーんてちょこちょこ運動を増やしていくのがポイントです。
体を支える体幹筋を鍛える動作を日常生活にちょこちょこっと取り入れていくと、知らない間に鍛えられ体作りに活かせます。
元気に年を取っていくっていいですよね!
「年を取る」のイメージが良くないのは身体の衰えが意識されるから。「足腰が弱る」は予防も防止も可能です。
たとえ身体が弱っていても、イキイキとアグレッシブに感じる人って周りにいませんか?私の周りにはたくさんいます。
なぜイキイキして感じるのかって?
なにかと前向きに生きているからだと、私は思います。
自分で自分づくり・・・当たり前だけど現代人が忘れている大切なこと。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から